微妙にお年頃なワタシは アレを買うとき どぎまぎ感があったりしたけど 爆
こうなるともう堂々と買えるんだし (え?) 逆にね

よかった♪
いや、よくないけど
あーさまが進化してるってことだし
いや、退化だけど いや、老化だけど
これを最初にあーさまに履いてもらう時には
嫌がらないかなー とか プライド傷つけちゃうかなー とか
周りみんなで気をもきもき(?)させたけど
そんな気遣いをよそにあーさまは・・・
オムツと気付かない 爆
よかった♪
いや、よくないけど (パート2)
ホッと胸をなでおろしたものの
このことで最近悲鳴をあげるハメに・・

紙パンツなのに ザブザブゴシゴシ洗濯なさいます・・・
高分子ポリマーがあちこちに・・・ じぇるじぇると・・
後処理班 出動!

汚れた下着は自分で洗う (ノープロブレム)
あーさまにしてみれば当たり前のこと どころか
ワタシに迷惑かけまいと精一杯の厚意だったりするし
自立への努力・迷惑かけたくない という思いが
一番困った問題行動に発展・・・
あぁ~ 介護って~~
そんな壁にぶちあたった時には
床に寝そべり こんなものをこんな角度から見てみましょー

癒しの三角地帯
萌え~


スポンサーサイト
こりはキレイないのか汚れているのか
使用前なのか使用後なのか
洗うべきなのかまだイケるのか
ついつい顔をちかづけ 「鼻診断」 をしてしまうので
大当たりをニオっちゃったときには
ぬぉ~~~~~~~~~~っ

オエオエ・・・

てなことになります
あーさまとその息子はニオイに鈍感

そのほうが幸せだったりするし
ライフリー・アテント・リリーフ さん
もっと消臭ポリマーを強力に配合してくれなさい
( 衣類にニオイがうつらないよに )
なにかと香りの強いものでゴマかす日々です
( ↓ カット前 )

そして梅雨入りしたこの日 スーパーお助けマンが我が家にやってきました
なの井くん

( ナノイー洗濯機 )
大ちゃんママの提案で ウチのパパの了解で
出どころはあーさまの年金で 爆
ありがとうございまっす
「不思議がかったお姑さんの介護だなんて・・ さぞや大変でしょー?」
とか言われたり、言われずともそんなカンジで思われてたりたり・・・
ええ 大変ですとも
でもね、、、、
世間が思うほど大変かというと、じつはそれほど大変とは思ってなかったりする
大変だけど、辛いかといえばそうでもなかったりする
そりはたぶん、根っこの部分でワタシはあーさまが大好きだから

あーさまは よく笑う (口をあけて豪快に)
あーさまは よく食べる (堅いもんでもガリガリと)
なのでさし歯が よく取れる (1本でなく2、3本まとめて)
そして股 よく笑う
なのでこんなことになる

そんなあーさまが大好き 爆
・・・ 大好きなんだけど、大変だったりするるるる (本音)
今週は あーさまが風邪をひき、食欲もパッタリ無くなり
お腹もゆるるるる~ とかなったので とても心配しました
「どうして
「溺れるライフリーを救え!レスキュー隊出動!」 事件とか起きたりなんかして
夜中も寝ずに見守ったりしました
*注 ライフリーは4/20記事に大胆掲載 爆
パワーアップしたハイパーワンダーランドな世界で
いささかお疲れ気味な嫁(ワタシ)と 介護士のお兄さん(パパ)です
ぐったりの図

(撮りやがったな 介護士め

あーさまはほぼ元気レベルまで回復し、GWちゅうは大ちゃんママ(義姉)んちで
過ごすことに・・・ (ありがとうござーます! 大ちゃんママ!)
そして明日は1ヶ月ぶりに1号が帰って来ます♪


不思議の国のあーさまにはREC機能が付いていません 爆
だから家の中でもアリスのように道に迷ってしまったりします
嘘
ええ 迷うほど広かーないです
狭いわが家の家の中も それなりに変化させました
リヴィングにはリヴィングと

茶の間だし

BATH・ROOMには バぁス・ルゥームと (発音が大事)

トイレはこっちと指示を出し

トイレには 「便所」 と書く 爆

ホワイトボードをあちこちに置いて

そのつど書きこんだりしてます

そしてなにより
小さいポップちゃんが踏まれませんように

あら ほんとに小さくて可愛く見えてきたし (アリス化現象?)

あら アタマ絨毯に溶け出したし (ここは不思議の国?)
つづく